今日は鹿児島の吉松でTRM

久しぶりに中学生の試合を観た
1週間では特に大きな変化はなかったが
今日も一生懸命プレーしてくれた
相手のハイプレスを掻い潜り
良い形でゴール前までボールを運び
チャンスをたくさん作るものの
決め切れることができなかった
試合後は“こだわる”ってところを要求
動き出すタイミング
どっちの足でプレーしどっちの足にパスを出すのか
パスの強さや角度、クロスの質
GKと1対1を2対1にするなど
ディティールにこだわってプレーしてほしいと・・・
どんなに攻めていても
点を決め切れなかったら引き分け
引き分けだったら
リーグ戦だと勝ち点1
トーナメントだとPK戦
最後の、最後の細やかさや丁寧さは
物を丁寧に扱ったり
他人を思いやることや気遣うことなど
日常が関係するのではないかと思う
そんなちょっとの違いが
最後の最後を変えていくきっかけになるんじゃないかと思う
微差や僅差が大差になる
一時が万事
「全てはつながっている」
って思って生活してほしい
成長するきっかけはいろんなところに転がっている