今日は早起きしてチャンピオンズリーグ準決勝の観戦
レアルvsマンC
どっちもうまくてあっという間の90分
朝から清々しい気持ちになった
1−1の引き分けだったけど
どっちのゴールもゴラッソ
力みがなく綺麗なフォームから放たれたシュートで
子どもたちにぜひ観てほしいシュート
セカンドレグは来週
次の試合も好ゲーム間違いなし
来週が待ち遠しい
夕方はは久しぶりにキッズの練習

2年生が中心だけど
2年生は負けず嫌いな子が多くトレーニング中もバチバチ
悔しくて泣き出す子もいる・・・笑
昨年からするとボールの扱いはだいぶうまくなっていて
ちょっとした駆け引きもできるようになっていて
1年間でだいぶうまくなったなーと感じる
でも、ゲームになるとボールに寄りすぎてしまって
サッカーとは程遠い・・・
何人かはセンスのあるポジショニングをとっている子もいるけど
そこが見えていなくてパスが出てこない・・・
「そこ」を見えるようにするためにトレーニングをしなきゃいけないなぁと
帰りの送迎をしながら考えていた・・・
夜は中学生のトレーニング
今週末から後期リーグの開幕
後期は高円宮杯プレーオフの挑戦権がかかっている
最近は良いゲームが続いているので
流れを止めることなく良いゲームになるようにしたい
みんな調子も良さそうだし週末が楽しみだ
こういう時こそ調子に乗らずに怪我や病気などのアクシデントに気をつけないとな