毎週のように言っている気がするが・・・あっという間に金曜日
今週も充実
ありがたい
金曜日はキッズと中学生のトレーニング
キッズのトレーニングはメインではなくサポート

子どもたちがトレーニングしている姿を客観的に観ると
メインでやっている時とは違うものが見える
できていることできていないこと
意図を持ってプレーしているのかそうでないのか
認知のミス、技術のミス、判断のミス・・・ミスの種類やミスの原因
次のトレーニングのアイディアが浮かんできたり
やらなきゃいけないことがはっきりしてくる
自分にとってはとても有意義で良い時間
子どもたちは明日が試合ということもあって
いつも以上に気合が入っていたように思う
何か目標があるとより頑張れるのは子どもも大人も一緒なんだと感じる
久しぶりのキッズ大会
残念ながら見に行くことはできないが、トレーニングの成果が少しでも出ればいい
子どもたちは結果のことしか考えてないだろうけど
今はそんな時期
どの学年がメダル持って帰ってくるかな〜
子どもたちはゴールを決めること、勝つことだけを目指して頑張ってほしい
引率するスタッフにできたこと、できなかったことを確認し
来週からのトレーニングに活かしていきたい
今日のトレーニングの途中、花摘みに夢中になっていたゆうりきゅんも出番があるのかな?

出番があればがんばれよー
中学生はというと…明日はリーグ戦
日曜日が体育大会のため
明日が登校日の子が多く、全員揃ってとはいかないが
いるメンバーでしっかり戦って勝ち点を積み上げたい
もちろん結果だけじゃなく、内容にもこだわって