BLOGブログ
次年度のメンバー募集に向けたチラシを作成中!
先週くらいにチラシ作成を任してもらい
あーでもない、こーでもないと悩みながら
そんなに時間をかけるものでは無いことは分かっているが(笑)
作る以上見て惹き付けられるものにしたいし、
ソレッソ宮崎のメンバーと切磋琢磨できる子達をもっと増やしたい
いろんな子達、いろんな個性が交わる中で成長する環境を提供してあげたい
この一心で
沢山のアイデアを調べて奮闘している
もちろんデザイン、絵を描いたり、考えたりするのはめちゃくちゃ好きで
一番好きな教科を聞かれると
図工や美術が好きだった(笑)
想像を膨らませて、いろんな引き出しを出しながら組み合わせたりしている
これはサッカーにも大事かもしれない
4年生・3年生の練習では最初にドリブルをしているが
指定したドリブルを練習した後、最後に自由に、と言い
想像を膨らませて、いろんなドリブルを組み合わせたり
いろんな方向にドリブルしたりと
アイデアをもってやってみてと伝えている
多くの引き出しを持つことで、試合中瞬間的にそのアイデアが浮かび、それを実行する事が出来る
これは実体験で
小学生、中学生の頃、家の前の広い公共の駐車場で
練習に行く前に1人でひたすら相手を想像しながらいろいろなドリブル練習をしていた
今思い返すと懐かしい(笑)
かと言ってめちゃくちゃドリブルが上手い訳では無いが(笑)
ある程度、即興性は養えたと思っている!
想像して何事もやってみるのはとても大事なのかもしれないな!

×