BLOGブログ
昨日は野尻でトレーニングと紅白線
トレーニングでは、相手を見てプレー出来るようになってきて
3vs3vs3のボールキープも初めてやった時に比べると随分出来るようになっていた
ただ、6年生との紅白戦、8人制のフルピッチになると
どうしても、相手を見る作業ができず
相手にパスをする場面や、相手にドリブルで突っ込む、相手がいる方に切り返しをする
このシーンがよく目立っていた
紅白戦は1人足りなかったので、6年生から1人助っ人で出てもらうと
あら不思議
ボールがスムーズに回るようになり
5年生と6年生ではかなり差があると実感した
見る、ボールの持ち方をもっと練習しないとな
今日から新年度通常練習がスタート
どんどん新しい事にチャレンジして
たくさん失敗して、成長できる、させれる1年にしよう!

×