子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

ボールなんて



 

 

昨日は大雨でキッズの練習ができるか心配だったけど、、


 

 

突然の快晴笑笑


 

 

 

 

環境があまりにも良くて


 

 

子供達が若干、興奮気味だったけど


 

 

もう終わり〜?って感じで楽しく練習できた!


 

 

成長著しい子もいて、よりサッカーにハマってくれるといいな〜


 

 

 

 

夜は中学の練習


 

 

一番最初の練習から、こだわりと意識が変わってきて


 

 

同時に質も上がって来たなと素直に思った


 

 

 

なんとなく、技術的に追いついていないと感じる選手は


 

 

(全員、まだまだやけどっ!笑)


 

 

シンプルに量を増やさないといけないかも


 

 

 

 

例えばお休みの日に、壁を見つけて


 

 

パス→止める(コントロール)


 

 

を数十回する


 

 

を継続するだけでも、めっちゃ上手くなる。


 

 

こだわれば!笑


 

 

何十分もする必要は多分無くて、


 

 

10分とかでも良い〜


 

 

 

 

壁へのパスは、いつも伝えているパスの質を意識して


 

 

自分の足は、どこのポイントで触ればボールが止まりやすいのか?


 

 

どれくらいの脱力がちょうど良いのか?


 

 

ボールの軌道さえ分かれば、間接視野でボールが止まる(次のプレーに移行できる場所に置ける)様になれば、


 

 

もっとサッカーは楽しくなるはず!


 

 

 

 

多分、サッカーは


 

 

ボールコントロールから解放されるほど


 

 

ボールへの意識が無くなるほど、


 

 

ボールを観なければ観ないほど、


 

 

ボール以外の敵や味方やスペースを観るようになればなるほど、


 

 

上手くプレーできるし、楽しくなる!


 

 

 

 

ボールなんて、観ない!笑


 

 

 

 

は言い過ぎか笑


 

 

(軌道や回転とかは観たほうがいいかもね〜笑)


 

 

 

 

サッカーって、

 

 

決められた枠の中に、敵が11人もいるスポーツなので

 

 

実は危険がいっぱい笑

 

 

首を振って、常に色んな情報を入れないと

 

 

すぐにボールを失ってしまう!

 

 

 

慣れていけば、何を観るべきかが整理されて


 

 

首を振る回数や観る場所も洗練されていく〜


 

 

 

 

中学生はこれから身体が大きくなるから


 

 

足の形や骨格、足の重さが変化すると思う。


 

 

それと一緒に、自分の止まるポイント・脱力の感覚も変わるだろうから


 

 

常に自分の身体・ボールと対話して欲しいな!


 

 

 

 

せっかくだから、サッカーを楽めるように


 

 

 

 

まじ、頑張れ!!!


 

 

 

 

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ご案内
プレトレ案内
×