昨日は、キッズの練習からスタート!
ずーっとこの感覚を掴んで欲しいなと
試行錯誤していたことが
子供達にも伝わり始めている!
はず!笑
昨日は
プレーや、その子の発言から
完全に掴んだなっていう子も居て
観ていて面白かった!
来週もコツコツやろうね〜
夜は、中学生のトレーニング
間違いなく
今年の中では、1番納得の行く基準でトレーニングができた
感覚的には
これを標準にすれば、目標としている所にも近づけるはず
ただ、
自分自身で自らハードワークを課せる選手は
まだ多くないと感じるし、
上がってきた強度に対する
認知、技術が追いついていない選手も居て
本当の勝負はこれからだね
かなりキツイ練習になったはずなので、
しっかり休んでもらって
金曜日も
ギラギラの殺気を持って来てもらいたい。
(ボールを持ったら、リラ〜ックス)
昨夜は、アドバイスが欲しいと連絡して来た選手がいて
(長い文章を送り返してしまったが、、)
選手の未来を左右する可能性もあると思い、
ヒリヒリしながら、文章を考えていたら
しっかり日を跨いでしまった
技術的な
ドリブルが〇〇、パスが〇〇
というより
自分が観てきた
プロになってる選手、海外で活躍している選手
が、"だいたい"標準装備として持っているもの
例外はいて、絶対とは言えないけど
みたいな。
上手く伝わっていると良い
よし。
ブログも書き終えたので
三平でナス味噌定食を食べて
都城へ出発だ