子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

にんげん



 

 

今日の午前も朝倉コーチ、涼コーチと


 

 

サッカーについて色々と話した


 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が現時点で良いと思っているもの


 

 

正解は無いと思うけど


 

 

正解に近いのか、再確認が出来るので


 

 

めちゃくちゃ貴重な時間


 

 

 

 

 

 

 

 

 

再確認が出来ると


 

 

指導する時、こちらも自信満々で


 

 

選手達に対しても


 

 

しっかり伝わる熱量で向き合えるし


 

 

こういった確認作業も、自分にとっては必要だと改めて思った!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、自分から三角さんに


 

 

ちょっと心配になりながら

 

 

ススメさせて頂いたいくつかの本


 

 

というのは、、


 

 

自分は良いと思うんだけど、、、みたいな気持ちがあったから。


 

 

 

 

 

 

 

だけど、三角さんのブログを読ませて頂いていると

 

 

筑波大監督の小井土さんのオススメにも


 

 

自分と同じ本がいくつかあった


 

 

(全部、サッカー以外の部類だった。笑)


 

 

 

 

 

 

 

 

これらは一見、サッカーには全く関係無さそうな本だけど


 

 

「やっぱり、そういう側面から学ぶのも有りなんだ!」


 

 

と、自分が良いと信じて学んだり


 

 

興味を持っていた事が


 

 

指導者として、途方もない結果を出されている方も学ばれていると知れて


 

 

どうやら、間違って無さそうだぞ!


 

 

と、こちらも再確認が出来た


 

 

同時に安心した。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーなら


 

 

ピッチ内の22人の選手、審判、ベンチ、監督、コーチ、その他スタッフ、フロント、サポーター


 

 

それぞれに家族、友人などが居て


 

 

他にもグラウンド、練習場所などの環境

 

 

あらゆる事が良くも悪くも作用している様に思える


 

 

考えるほど、めちゃくちゃ難しい。笑


 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど


 

 

やっぱり「人間」がやる事に変わりは無いよな


 

 

みたいな。笑


 

 

 

 

 

 

 

 

堂々と、偉そうに語れる様に


 

 

経験と学びを続けなければ。


 

 

 



 

 

(山口周さんの超大事にしてるツイート。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

午後も頑張ろう🔥


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
新中学1年生セレクションのご案内
×
ご案内
プレトレ案内
×