今日は、U-13の活動
県3部リーグ
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6527-650x488.jpeg)
vs 祝吉中
8-1 勝ち
ピッチが凍ってた?か、元々カチカチだったのか
アクシデントがあり、早々に先制を許したけど
その後は、得点を重ねる事ができた
ゴール前の精度・スピード感
明らかに良くなって来ているが
相手が強くなるほど
時間とスペースは無くなってくる、、
その中でも発揮できるか
1年生には
昨日の練習で、強めに発破をかけた
目に付いた特定の選手には
さらに求めてしまったが、、
その後は、みんな素晴らしい動きになって
先が楽しみだな〜と思って観ていた
もっと個々が貪欲に
毎試合、バリバリ目立てる様になると良い!
これまで
現U-14,U-15の選手達と試合をしていて
高校年代のチームから声が掛かったり
あの選手いいね!と、言われる選手の特徴は
あくまで自分の感覚だけど
①身体的、身体能力的な武器がある選手
②圧倒的にボールを多く受ける・触る選手
もちろん、他にも要素は色々あるはずだが
まずはココな気がする、、
当たり前だけど
サッカーでは、ピッチ内にボールは1つ
特に②は
ちょっと意識してみて欲しいな
普通だと、普通の選手
予測、準備を"圧倒的"に繰り返して
ボールを引き出す
(その後、何をするかも大事だが、、まずは。)
2020年の全日本少年サッカー大会の映像を最近見たんだけど
当時小6の、野口蓮斗くん(10番)はマジで凄い
(もっと凄い映像がありそうな選手だが。笑)
一目で、この選手が中心だと分かるし
これを観ると
どの選手もまだまだ足りないと感じるはず
年代別日本代表の常連はこのレベルか〜と
ぜひ参考にして欲しい!
https://youtu.be/7MQ2rW4F-BY
明日は、トリニータ宇佐とU-13九州リーグ
こういった舞台で発揮してこそだ!
頑張るぞ😤