今日の夜の練習は、途中までは凄く良かったんだけど
最後のゲームで、片方のチームが大差での負け
チームの力が偏っていたとは思わない
チーム全体として、まだチカラが無いな
練習でこれが起こってしまうなら
きっと試合でも起こる
九州リーグ前期、神村に負けてから
後期は、力のある相手も乗り越えて4勝1分
試合内容を含めて
選手達も成長を実感してくれているはず
けど、、
九州大会でトップを獲りに行くのは前提で
今のままでは、九州大会でも0-6、0-7の試合になってしまう可能性のあるチームだ
劣勢になった時に得点を奪える個が無い
巻き返せるメンタリティが無い
失点を最小限に抑えられる技術、フィジカル、メンタリティが無い
って、これは厳し過ぎるけど、、笑
コーチも含めて、全員が自分に矢印を向けることだな!
何点取られても、自分が得点を奪えば良かった
自分があと数センチ、数ミリ足を伸ばせたら
あと数メートル、数センチ戻れる運動量があれば
サボらない、諦めない気持ちがあれば
強いプレスを受けてもボールを失わない余裕があれば
それを可能にする予測、技術、フィジカル、アイデアがあれば
仲間をカバーできる力があれば、、
九州大会まで
積める練習は4回、試合は2つ
こういう経験も、たまにはあっていいと思う
たま〜にね。笑
できる様になって来たからこそ、求める
ちょっと頭を整理して
金曜日も頑張ろう👍