BLOGブログ
土曜日と日曜日に石橋工務店杯に参加した
この大会はU-10の大会ですが、
エントリーは、
4年生 2名
3年生 2名
2年生 8名
ふざけてません。大真面目で試合やってきました!
1日目 予選リーグ
身体の大きな相手に対して、どのように戦うのか
少ない4年生・3年生のやるべきこととは
など、できるだけ簡潔に話した
そして臨んだ1試合目
素晴らしい試合の入り。
硬さもなく、いい強度のプレスや切り替え
いい時間帯での得点
まさかの4−0で勝利
2試合目
前半はチャンスはあったものの、0−0
後半は、相手FWにぶち抜かれて失点
その後、すぐに得点!
いいクロスに翼が飛び込むスーパーゴール
しかし、不運な形で失点し、最終スコアは1−2負け
いやいや、上出来じゃね?笑
という1日目だった!
結果、グループ2位で2日目は2位リーグとなる
2日目
2位パートとなると、相手選手との体格差がえぐくなった
1試合目
チャンスはある、ペースもこっちだが点が決まらず前半0−0
後半、あと1歩のところで失点
0−1負け
2試合目
もうボロボロ!笑
相手は勢いもあるし、FWの子はいいセンスしてた
前半0−4
後半0−1
0−5負け
この試合では、4年生が奮起してくれて、
そのFWの子を止めることはできないながらも、
いつもより強度の高い守備やボールを奪って持ち運んでシュートまでいく
という新しい1面も見ることができた
負けから学ぶこともある
グッドルーザー
いろいろ話したり言おうかなと思ったけど、まず言いたかったことは
よくがんばったな!だった
それは、2年生から4年生まで悔しそうな顔をしてたから
この子たちはいい経験できたなと感じ取れた
ゆっくり休んで、また頑張ろう!
しっかり成長してる!自信持てよ!

×