BLOGブログ
週末の土曜はトレーニング、練習試合組と分かれての活動
試合組は、ビースターと
松永さんにお願いしてもらいやらせて頂いた。
最近の取り組みとしては、
まず、一生懸命やることは前提に
ボールの置き方、運ぶ位置、周りを覗く場所、味方が動きそうな位置の予測など、
単純に頑張る以外での取り組みを意識してやっている。
ゲームの中でそこを意識してやってもらいたいのだがもちろん全てうまくいくのは難しい
だが、実戦をする上での2パターン
1.意識してのミスなのか
2.何も考えてなくてのミスなのか
ここは凄く大事なところである
1の子は、強度の所は少し物足りないがやろうとしていることが多いから成長が見られる
2の子は、少し成長は見られるが
考えているのか?考えていないのか?それともプライドが高いのか、はっきしたことがわからない
現に1の子はどんどん良くなってきている
年間を通して、子供達に伝えてるのは
下手くそだろうが、足が遅かろうがどうでもいい
まず、一生懸命頑張る+練習中、試合中は考えながら行う
わからなかったら聞けばいい
納得するまで
これは、学年関係なく必要なことだ
日曜日の宮﨑でのTRMでも
チーム分けをする際に
嫌な顔をする子もいれば、ほっとしたような顔をする子も
小学生の感情は、その時の現状ですぐ表に出る
のは分かるが
そんなことで、毎回毎回感情の変化が出る子とというのは
試合中での、メンタルのブレ、試合中でのミスの連続
じゃあ負けてる状況だったら?
もちろん跳ね返すメンタルは無いだろう
兎にも角にも、色んな所で成長をしてもらいたい
全部上手くやれ!なんて一言も言ったことはない
一個ずつ積み重ねて成長しろと
週末の土日の活動内容を書こうと思ったが
普段書かないことをやたら書いてしまった笑
まぁ、たまにこんな真面目なのもいいだろう
と
ブログを気まぐれなお前が言うな!
て感じですね👌笑
では
×