昨日は久々にブログを休んでしまった、、
ブログを休んだ代わりに
お腹の活動は活発になってしまった、、
全然代わりに、の意味はわからないけど
不覚にも満身創痍でゲームの内容はあまり記憶に無いが
暑さなのか、体調を悪くする子
全く走れない子、当たり負けする子
が多く見られたかな〜
足が速くない子がいきなり速くなることは難しいことなんでそこは置いといて
改善できそうなポイントはある
運動量が少ないなら普段から運動したりとか
フィジカルですぐ負けるなら、たくさんご飯を食べるとか
なんとか実行できそうなのはある
正直なところこういうことを日頃やっておけば
必ず成長すると思う
しならければ、それなりの成果となる
好きなこともいいけど
もっと自分の苦手なことに向き合ってやらないとな!
今日はTR組とTRM組に分かれての活動
TR組はけんたに見てもらって
ちゃんと取り組んでいたとのこと
また、TRM組と今週から競争をしっかりしてもらおう。
TRM組は佐賀でソレッソ鹿児島、ソレッソ宮﨑、バディ、サガン鳥栖とゲーム
結果的には
ソレッソ鹿児島 0-0
サガン鳥栖 3-0
バディ 1-2
ソレッソ宮﨑 覚えてません。笑
やはり、危惧していた
強度が高い相手になると
点が取れない、個で剥がせない、後手を踏む
ソレッソ鹿児島、バディとのゲームはまさに
そんな感じであった
上手く剥がせるシーンもグループで崩すシーンも
随所随所あったのだが
結局は点が取れていない
正確には取れない、だな
靖二さんにも昨日お告げを頂いた
グループでやれることも重要だけど
もっと個でやれるようにならんとダメだぞって
はい、まさにその通りでした💧
やれないをやれるに
個>グループ
もちろん今までことはベースに持ちながらね
また全員で頑張らなきゃな!
俺はまず
腹の調子を戻さなきゃな!!笑
今日の三角大先生のパイプ椅子ダイビング事件をどっかにぶち込もうと思ったが
中々話の中でぶち込めなかったんで
傷跡を載せておきます。
ゴールデンウィークお疲れ様でした。
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/EAAE7705-15B0-411E-BB7A-525E05735CD6-488x650.jpeg)