BLOGブログ
「個の力」
ここ直近で特に感じたこと
遠征の時もそうだし、先週のゲームもそうだし
1人でゲームを決めるような選手が自チームも含め色んなチームを見てきて少なくなってきているイメージ
関東のチームなんかの子は秀でてるものを持っている子はたくさんいるが
九州、西日本にはあんまりいないようイメージ
1人でゲームを決められる選手の定義は人それぞれだろうが
自分のイメージ像は、サッカー感、身体的特徴、メンタリティ、人間性、を全て兼ね備えてる子
まぁ、そんな選手めったにいないことはわかってるが笑
でも、それに近い選手はたくさんいるだろうし
そこに近づける選手もたくさんいる
特に、そこに近づける選手
自分の意見を伝える。
人に言われたことを素直に受け入れる。
トライ&エラー且つ、自分で試行錯誤
上手い選手のプレーを見る。
などなど。
こういうことをできる選手は必ず良くなる
はず。
てことで、今週は個にフォーカスしたトレーニング
個にフォーカスと言っても
ドリブル、シュート、1対1、2対2などで単純なことだが
その単純なメニューが凄く大事である
三連休も試合三昧
いいイメージもって
来週の公式戦に臨みたいね

×