朝から長嶺でバディと


25分×8本
結果は勝ったり負けたり引き分けたり…
ゲーム前に守備の整理と少しボールの動かし方について話したが逆に構えすぎて動かなくなると言う(笑)
ただこの子たちの良いとこは修正力、対応力を持ち合わせていること
ゲームを進めるごとに少しずつ良くなっていったかな
いろんな組み合わせ、ポジション、フォーメンションを試しながらだったんで彼らも大変だっただろうしストレスもかかったと思う
その中でどんな対応をするのかってのを見てた
途中、あまりにも酷いミスを続けて失点を重ねたんで渇を入れたが…(笑)
いつも言うようにポジティブな姿勢の中で起こるミスについては気にしない
間違えはダメ
その間違いに気付かず、修正もせずに同じミスを繰り返すことに関しては目を瞑ることは出来ない
渇を入れながらのゲームではボールを握りながらプレー出来たはず
それを言われなくても出来るようにしていかないとね
明日はアビスパとのリーグ戦
先週見た感じでは現段階のU-13の中ではトップレベルのチームだろう
そう言うチームが相手だからこそしっかり見て、観て、視て、判断、決断を下し、駆け引きの中で負けることなくボールを握り、チャレンジして欲しい
楽しみだな
今日より明日、また成長出来るように頑張ろ