九州リーグ@福岡フットボールセンター



初めて行ったが素晴らしい環境だなぁ
羨ましい
ゲームの方は1-3負けでリーグ戦初黒星
今日は4-4-2でスタートしてみたが受け手も出し手もチグハグで上手く噛み合わなかった
ディフェンスラインは繋ぎたいが中盤が下りきれずに受けられない場面が目立った
ビルドアップの段階で相手が前からプレッシャーを掛けてきてたんでその1列目を回避すれば中盤のサイドにはポッカリ穴が空いてフリーで受けられる状況だったんだけどな
龍コーチとせいじコーチにアドバイスをもらって早めにメンバーとポジションを変更
そこからはだいぶボールを握りながら運べるようになったけど最後の詰むって所でアイディアとパワー不足だったな
相手DFの最後の部分の守り方も上手かったしね
そこの駆け引きに負けないようにしっかりトレーニングしていこ
ただ、ボールを奪うポイントも動かし方も悪くなかったしネガティブに捉える必要は全くない
後半はかなり多くのチャンスも作れた
1番面白いところ、あとはしっかり詰みましょ(笑)
失点の部分に関してはシュートを打たれる前の段階で解決しなければならないとこだったんでこれからトレーニングの中で修正していこ
まさかヘディングで3発もいかれるとは思わなかった(笑)
今日もたくさんの発見があり敗戦は喫したが先に繋がる内容だった
負けた事実はしっかり受け止めて次やるときは内容でも結果でも圧倒出来るように取り組もう
負けたまま終わるなんて武士の姿に反するからね(笑)
その後、U-15のほうは2-0で快勝
内容も伴い、攻撃も守備もかなり良くなってる
U-13に足りない部分、見習わなきゃいけない部分が凝縮されたようなゲームだったがしっかり見てたかな❓️
見て学ぶ、大事なことだと思うぞ
長嶺に戻ってからはトレーニング
外から声をかけなきゃスイッチが入らない状態
U-13で活動し始めて1ヵ月弱
自分で見て、考え、自分の意思でプレーするって部分に差が見え始めてきたかなって感じる
出来ないとやらないは違う
むしろポテンシャルの高いメンバーばかりだと思ってるし、それを表現しないのはもったいない
せっかくの環境、活かさないのはもったいない
俺もしっかり引き出してやれるよう、アメとムチは使い分けながら向き合っていかなきゃいけないな
学びの多い毎日に感謝
今日より明日、また成長出来るように頑張ろ