今日は3~6年生の練習日。
5,6年生は1対1でバチバチやった後に、キーパーと幅を広げる練習。
普段、キーパーをメインにして練習をすることはないので、今日はみっちりと。
途中りんぺいは心が折れそうになっていたが、なんとか踏ん張ってついてきていた。
自分のポジションは自分でつかみとるしかない。
新人戦を見据えてがんばれよ!
最近のリーグ戦での試合は、うちのチーム事情をしってか、ミドルとロングシュートをがつがつ打たれる。
この前の日曜日なんて、後半キックオフで後ろに下げてそのまま打ち、キーパーの上をいってゴール。笑
やはりキーパーは身長が大事だと再認識した。笑
でも今現在5,6年のキーパー3人で身長がないのは百も承知。
1年間で30センチ伸びるなんてなかなかない。
今やれることをやっておかないとな。
たぶん2月ぐらいにはキーパーの上をいかれなくなっているはず。
飯をいっぱい食べて、いっぱい寝て成長してくれ。笑
瀬戸口コーチが霧島市の会議があった為、最後の20分は3,4年生のゲームをみた。
3年生では体は小さいが、良く走っているホシが目立っていた。
4年生は口だけ達者で、全然走らず、単なる遊びのミニゲームだった。
それじゃあ、技術はつかないし、体力もついていかないよ。
せっかく良い物を持っているのに勿体無い。
練習がすべて。ちょっと意識を変えて、甘えを抜かないといけないかな。
明日も練習日。意識はすぐ変えれるぞ!



こうだいしかちゃんと写ってない。笑
次はちゃんと撮れるように、俺もちゃんとしよ。笑