昨日は早く帰りたい理由があったけど、請求・精算業務も重なり思った時間には帰宅できなかったが
帰ると癒しが待っていました

義理の妹が帰省しており、まだ9ヶ月の赤ちゃんが我が家へ。
ビビるくらい人見知りで、顔を見られただけで泣き叫んでましたが
やっぱり赤ちゃんはかわいい(笑)
と、ここまでならシュンスケとかぶりブログですが
そんなんで終わらせるわけにはいきません。
これまで親族の中で最年少
すなわち、無条件で『1番かわいいね~』を独占していた我が長女。
1年生になり、子どもの歯がグラグラなったら、すぐに自分で抜いてしまうという荒技を繰り広げるようになりましたが
もうすぐ7歳と9ヶ月では『1番かわいい』の称号が秒で逆転してしまいました
自分が主役じゃなくなった我が長女は

不機嫌をマックスに表面化し

最近のセトグチのベッドであるヨギボーをボコボコに蹴っていました
皆さま。これが『リアル・終わってる』ってやつです(笑)
我が長女の性格・・・
ブスすぎる(笑)
チームの子どもたちにはサッカー以外のピッチ外をしっかりしろと口酸っぱく言っていますが
我が子のしつけは全くできていないという現実。
指導者って難しい(笑)