いつも朝ごはんは食べないんですが
さすがに引率1人なのに子どもたちほっといて食べさせるわけにもいかず
久しぶりにちゃんと朝食を食べました
問題なくホテルを出発し、バスを30分走らせ試合会場へ。
昨日の反省点を確認し、勝負にこだわる点も再確認し、試合開始
サガン鳥栖戦は、試合への入り方も悪くなく、昨日の反省はいかされていたかな。
コーナーから先制されたものの、コーナーで追いつき、最後はなんとか押し切って逆転勝ち
カメリア戦はぬるっと入ったわけではないが、うまく裏をとられて先制される
その後、カウンターで逆転したけど
そのあとは大ピンチと大チャンスのオンパレードでお互い撃ち合いまくりの2-1
Fは
カメリアに3-2勝ちとサガン鳥栖に2-3負け
接戦を演じ、勝ち切れる試合も出てきた!
1試合目から4試合目まで4連続だったけど
シンプルに『戦う・頑張る』って標準装備だけでなく『観る・判断する・決断する』ってその先の部分とかベンチワークとか
ゾクゾクする体験ができるから、めっちゃ楽しかった~
多分、ユニバーサルスタジオよりも楽しいと思う(笑)
この土日の勝利は逆転勝利が4回
これは今までなかったことなので、
どうかマグレでありませんように(笑)
野尻から3時間
帰りの3時間
行きはワクワク。帰りはゾクゾクの振り返りで全く眠くならず
ケツメイシとウルフルズで快調に帰れました。
40超えてもこの勉強させてもらえる感じ。
マジで環境に感謝です。
家に帰って荷物をおろして、靴を脱ぐことなくこれからブリリアントへ。
なんだろ。
全然キツくない(笑)
DA PUMPよりごきげんだぜ(笑)
ごきげんだから
お願いだから
雨降らないで~