昨日のフェスティバルは20分ゲームを3試合
体力的にキツイと、パワーバランス的にキツイと戦前から想像はできたのですが
ダサい負け方だけはしないようにって子どもたちを送り出したからには、自分も戦わねばと思い
3試合、声をかけ続けて戦ったものの
セトグチの力及ばず3連敗で終了(泣)
予想通りと言えばそうだけど、その中でもポジティブな面はたくさんあったかな。
おいおいって感じることもその3倍くらいあったけどね(笑)
気になるのは、5年生も4年生も数週間前と同じアドバイスをしなきゃいけない子がチラホラいること
技術的なことではないので、意識ひとつで改善できると思うんだけどな。
改善できれば自信ついて、サッカー楽しくなる
楽しくなれば成長スピードは上がる
こんなことをイメージして、まずは簡単なことを要求するようにしてますが、
その要求がハマる子もなかなかつかめない子もいたりで面白いなぁと感じます。
子どもたちの性格は十人十色で、
反省するのは悪いことじゃないけど、ミスに対してそんなに凹みます?って子もいたり
9回ミスったあとに1回成功したら「俺、天才!」って言ってる子もいたり
うまくいって褒めてる時も、ミスしてダメダメの時も声かけると同じリアクションでニコってするだけの子がいたり
それぞれに合った声かけが大事だなぁと、改めてそう思うところでした。
今日も4・5年生は練習試合
ギラギラメラメラの3年生はコパアイラの本戦。
セトグチは今日は芋掘り体験会のため仕事です。
3年生が負けたら芋掘り手伝わせようかな(笑)
みんな頑張れよ〜