子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

ハイレベルの根性は美しい



11月11日は

 

 

ポッキーの日、豚まんの日、煙突の日・・・

 

 

語呂合わせがしやすいということで

 

 

色々な企業・団体が記念日に制定しているらしいが

 

 

サッカー界にとって11月11日は「サッカーの日」

 

 

そんな昨日は・・・

 

 

JFLのクリアソン新宿とアトレチコ鈴鹿の試合が国立競技場であった

 

 

平日のJFLの試合にも関わらず約1万5000人が集まったらしい

 

 

鈴鹿にはキング・カズが所属していてその影響もあったんだろう

 

 

日本の11番といえば「カズ」

 

 

11月11日はカズの日と言ってもいいかもしれない

 

 

来季もプレーを続けると宣言をしていた

 

 

その情熱には頭が下がる

 

 

そんなカズは日経新聞にコラムを投稿している

 

 

この前のタイトルは「ハイレベルの根性は美しい」

―――以下抜粋―――

J1ヴィッセル神戸で大迫勇也選手が前線で体を張って、潰れ役になる。武藤嘉紀選手が自陣を駆けずり回り、守備に走る。優れた選手があれをやると、奇麗でないはずの作業も輝き出す。泥臭さが美しさへ転化する。


強いチームには戦略・戦術があり、技術もある。精神力はもっとある。サンフレッチェ広島もFC町田ゼルビアも、J1上位勢はみんなそう。


サウジアラビア戦、日本のゴール前で、4人がかりで捨て身のシュートブロックをする場面があった。美しいですよ。理屈ではなくて「ここは止める」の一心で、身を投げ出している。リバプールFCやスポルティングCPに所属する、きらびやかな名士たちがですよ。ハイレベルな勝負ほど、ああいった一瞬であの一歩を出せるか否かで明暗が分かれるんだ。


グリット(やり抜く力)やレジリエンス(困難をしなやかに乗り越え回復する力)など、形容のされ方は変われども、ハートの大事さは昔も今もさほど変わりません。理路整然と展開されるサッカーはなるほど美しい。ある種の「根性」もまた、同じくらい美しい。



 

昨日は都城担当の日

 

 

昨日は久しぶりのわんぱく1年生軍団担当

 

 

話を聞かなかったり、仲間にちょっかいだしたり・・・

 

 

サッカー以前の問題もまだまだあるが 笑

 

 

以前からするとサッカー以外の部分もかなり良くなった

 

 

もちろん、サッカーはうまくなっていて

 

 

2週間に1回しか観ないが、その成長のスピードには驚かされる

 

 

最後のゲームはいつも白熱する

 

 

ゲーム中、倒れてもスクッと立ち上がってボールを追いかける子

 

 

足を蹴られても顔にボールが当たっても泣きながらでもボールを追いかける子

 

 

将来が楽しみだ

 

 

 

 

 

倒れた時に、涙を流している時に

 

 

手を差し伸べる、差し伸べない・・・

 

 

よく観て判断せねば

 

 

“根性”といわれる目に見えないもの

 

 

日々のトレーニングで培っていきたい

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ご案内
新中学1年生セレクションのご案内
×
ご案内
プレトレ案内
×