BLOGブログ
今年のキッズの練習はこの前で最後のはずだったけど・・・
今日も代打で1年生を担当
1年生の担当は初めてだったけど
子どもたちのおかげで
熱く、楽しく練習することができた
一生懸命の中にもうまさを見せられる子が多いし
何より、負けん気の強い子が多い
ゲーム中にこけても、倒されても、蹴られても
スクっと立ちあがってボールを追いかける姿には感心
サッカー選手として大事なものを持っている子が多いなぁと感じる
今日で練習は最後だが
冬休み中の課題を与えているのでぜひ取り組んでほしい
1年生はリフティング30回以上
幼稚園生は10回以上
2025年の最初の練習でチェックしようと思う
できなかった子とは口はきかないようにようにしようかな 笑
冗談だけど、、、
ボールを触ることについては
少しの時間でもいいから、毎日やってほしい
練習の最後にはみんな
「今年1年間ありがとうございましたー!」って
ちゃんと挨拶ができて素晴らしい
そういうのは大事だな
幼稚園生のゆうりは「いちねんかん$%&%#$#%&#&%3したぁー」
ってごにょごにょ言っていた 笑
でも、気持ちは伝わった 笑
みんな、美味しいものをたくさん食べて大きくなってほしい
夜のトレーニングは
数的優位の状態で速く攻めるっていうテーマで行ったが
プレーの質についてはまだまだ精度を上げることができる
丁寧に、繊細に、こだわりを持って取り組んでほしい
最近、もう一段階上手くなったと思うが
もっともっと上手くなれる
熱量や雰囲気は良い感じだったので
残り3回のトレーニング
さらに良いものにして終わりたい
×
×