子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

人だから




日曜日以来、シュンスケと顔を合わせましたが









みなさま、ご心配おかけしましたが、彼は元気です(笑)





たくさんのご連絡もいただいたようで・・・





ひとの温かさ、自分自身が一生懸命にやってきたことが伝わってくれていたという嬉しさ





そんなことを感じ、また次から頑張ってくれるんじゃないかなって思います。









そんな期待も込めて昨日はセトグチファミリーと一緒にメシ食ったんですが





特にサッカーの話をすることなく、





お店の地獄エピソードや(笑)シュンスケ純愛トークに高校生の長男が食いつく的な









これから頑張ろうぜって話よりも





バカ話して楽しんだんだからちゃんと頑張れよって感じになりました





チームとしてもまた立ち上がって走り出さないとですね









昨日は雪とグランドコンディション不良のため練習は中止。





また今日から再スタートですね。









最近はまた勉強しなきゃいけない事案が出てきてコツコツと勉強してるんだが、





制度の勉強をしながらもやはり感じるのは





リアルに現場で働く人たちのベクトルが揃っていないと良いものは作り出せないと感じます。









機械とか設備とか制度とか仕組みとか大事なんですけどね





AIもめっちゃすごいんですけどね





でもやっぱり人に接する仕事(ソレッソも福祉も)をやってる自分が思うのは、





自分たちだからこその熱量や想いや前向きパワーで接し伝えていきたいなって思うところです





結局は人と人。









人に何かを言って変えていけるような説得力や影響力、カリスマ性は自分にはないので





一生懸命とかコツコツとか思いやりとか自分自身で取り組めることをやっていくしかないと





いつもそんな着地になります













事務整理ばっかりやってて、しかも練習もないとなんとも悲惨なネタ無しブログになりますが





それでも続けていきますよ





今日は午前も午後も打ち合わせ。





畑が恋しいぜ(笑)


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
新中学1年生セレクションのご案内
×
ご案内
プレトレ案内
×