BLOGブログ
昨日は夜のトレーニングのみ
火曜日は負荷を上げたトレーニングを行っている
昨日も対人トレーニングを多めに実施
その中でも守備について多くのことを求めた
トレーニングごとに人数を増やしていったが
人数が増えていくとパニックになってしまう子が・・・
目まぐるしく役割が変わる中で整然と守るためには
頭の中の整理が必要で整理するには訓練が必要
“繰り返し、繰り返し”だな
ゲームの空き時間はランニングを課しているが
自分を追い込んで走れたと思う
中学年代で持久力をつけておかないと
高校から先で活躍することは難しい
今は筋力がなかったり、スピードがなかったりする子も
その時がくればパワーもスピードもついてきて
そこからさらにグッと伸びる子もいる
でも、持久力がないというか走れない子は
そのグッと伸びる時期に伸び率が低い気がするのが
経験としてある
指標としては12分間で3000m以上走れない子は
爆発的に伸びる子は少ない印象
“走る”ということはベース
走れない子は走れるように補完するトレーニングをしていかないとな
技術や判断力はもちろんだけど
ベースが低い子はその先で活躍できない
ベースを上げる努力、コツコツやっていこう
3年生は合格発表があったみたいでみんなちゃんと合格したようだ 笑
いよいよ中学生活も残りわずか
ソレッソでの活動も残り1ヶ月
まだまだ成長できると思うので
即戦力になれるよう、少しでも成長して高校に進学してほしい
×
×