頭痛の種類がシュンスケと一緒で、おそらく肩こりからの神経痛だと思うので、整体の先生からの受け売りの情報を、あたかもセトグチの知識のようにアドバイスしておきました
なんか同じ症状を抱えてると
「そうすっよね〜。昼の作業もバタバタでそれが終わったらすぐサッカーで毎日毎日疲れちゃいますもんね。大変ですよね〜」
って言われてるようでなんか腹立つ。
もうあいつの休みは無しにしようと思います(笑)
そんな多忙なシュンスケくんが作成する新規会員募集のチラシがもう完成間近です。
公開はシュンスケの方からあると思いますのでしばしお待ちを。
それを見ると改めて今年度は県大会の優勝2回というすんばらしい実績を残したと監督と子どもたちの頑張りに感謝です
最後の県大会は終わってしまいましたが、セトグチはまた来年度に向けて悔しさのガソリン注入のために最終日の運営に行きます。
ライバルでもあり仲間でもある指導者とチームが熱い試合するのを目に焼き付けてまた頑張らないといけませんよね。
大雪で姶良の会場に登っていけなくなればいいのに
とか
この前、飲んだ居酒屋の店員さんから「絡みがうざかった」って訴訟起こされて裁判の予定が入ればいいのに
とか、78%くらいしか思ってませんから(爆笑)
そんなしょーもないことを考えていたら、『世界一会いたくない人はセトグチです芸人』の前田くんから電話がありまだ凹んでいるようだったので
「涼くんがめっちゃいじってたよ」と柔らかく伝えておいたんですが、話しているうちに
県大会で優勝してないスタッフリストにセトグチだけが残っていることが判明・・・
電話を切った後に
日産の9000人リストラのニュースを眺めてる場合じゃないぞと。
ボスからいきなりステーキばりに次年度の担当が発表されるようだが
『グランドの予約時に申請ボタンをクリックする担当:瀬戸口』
とか
『練習終了前5分前にブラシを準備する担当:瀬戸口』
とかなったらどうしようと
戦々恐々としているところでございます。
翌週の4年の県大会、マジで頑張らないといかんです。
そんな今日の練習は雨っぽいんだよな〜。
練習できた場合はリピート販売のお声も上がりましたドレッシングやお漬物もっていきますよー。
ドレッシング優勝も目指してますので、皆様よろしくお願いします(笑)