昨日は3・4年生の練習試合へ
もともと行けない予定だっだけど、仕事が段取りついて午前中だけいけるかなって思ってたところに
さらに午後も空けることができて結局1日いることができました
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/img_3934-650x488.jpg)
昨日の4年生は1勝2分1敗
負けた朝イチの試合も内容としては悪くないし、いいんじゃないかと思ってたんだけど、
負けたりうまくいかないと、恐ろしいほどの絶望的な表情と
尾崎豊とブルーハーツばかり聞いてるような大人への反発真っ只中の不貞腐れ感を出しやがる(笑)
今週末からの県大会は、うまくいかない時間帯も多くあるはずなので、表情大事だなと思うところです。
負けや失敗を恐れず、苦難があっても個人とチームの頑張りで一つ一つ乗り越えて目指しているところまで駆け上がっていきたいですね。
3年生はまだまだ自由でパラダイス(笑)
もっと走れるように、戦えるように!
ってそんな感じですが、試合中も合間もたくさん笑わせてくれるし、めっちゃ楽しそうにしてるのでそれはそれでオッケーかなって思います
そして夜は恒例となりつつある県大会の反省会
今回の会場は姶良でありまして、まぁそれはそれはバカな話で笑った笑った
「ソレッソだけには負けられないっすから」
って鼻息フンフンの話もするんだけど、全く毒っ気がなく、むしろ心地よい感じ。
敵チーム(ライバルチーム)の存在は大切だと改めて感じます
『友達と集まってお酒飲んだりご飯食べてるときに、昔は良かったよね〜とか、あの時は凄かったんだぜとか昔話をする人になるんじゃなくて、
こんなことやりたいよねー!とか、あんな風になりたいよね!って未来への話ができる人になってください』
ってこの前の立志の集いでも話をしたんですよね(広川さんの受け売りだけど笑)
今日が人生で1番若い日です!
楽しみな週末に向けてマジで頑張ろう!