昨日は1日雨・・・
河川敷のトレーニングは難しそうだったので
場所を変更してトレーニング
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/ffec930fb91b39bfe56e20a1097f9d17-650x394.png)
普段とは違うグラウンドだったので子どもたちのテンションも高め
いつも以上にたくさんボールを蹴っていた気がする
環境は大事だな・・・
練習はいつもよりも少ない人数だったが
みんな一生懸命やってくれた
質に関してはまだまだ伸び代だらけ
コツコツやっていかないとな
午後の中学生の練習はなんとか雨が止みいつも通りトレーニング
週末の練習試合の反省から
技術的なミスが目立ったので
もう一度日常にこだわってトレーニングしていこうという話をしてからスタート
多くの選手が目の色を変えてやってくれたと思う
でも、まだまだな選手もいる
人数が多いからどうしても目が離れる時がある
その時に手を抜いて注意されるとか
低い次元の話をされていてはいけない
むしろ、もっと意識高くやるぐらいの熱量でやってほしいと思う
目標をどこにおいてどういう日常を過ごすか
”不可能”のまま終わるのか”可能”にするのかは自分次第
練習前の15分、練習後の5分、10分の短い時間でも積み重ねれば
1週間で60分以上にはなる
その時間でダラダラ喋るよりも、少しでも自分の成長につながる行動をとった方がいい
何事もコツコツ
日常が全て
終わった時に後悔しないように
頑張る今を積み重ねていかないとね!
不可能とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉だ。
不可能とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。
不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
不可能とは、誰かに決めつけられることではない。
不可能とは、通過点だ。
不可能とは、可能性だ。
不可能なんてありえない。
モハメド・アリ