子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

ピンチを




昨日は都城のトレーニングへ









高学年を担当









久しぶりにプレーを見た子もたくさん









成長が見られて良き









楽しくトレーニングできた









シンプルなトレーニングで基本的な原則を意識しながらトレーニングしてもらった









できる子にはより精度を求めて









下級生にはトライを求めながら









以前からすると随分理解力も上がり、実行する力もついてきて









トレーニングをやっていて面白かった









6年生はもちろんだけど









5年生の子達も速い、強い相手に色々駆け引きがあって









良い習慣がついていて日常が垣間見れた









全ては日常だ









満足することなく頑張ってほしい

















昨日、一昨日はショッキングなニュースが…









かなと、小田そらの長期離脱が決定的に









怪我をしようと思ってする人はいない









本人が1番残念だろうと思うが









チームとしてもとても痛手で残念









リハビリしている時は焦りやプレーできない怒りみたいなものがストレスになり









自分を律するのが難しいときもあるだろう









でも焦らず、しっかり治してほしい









「怪我したことが成功だった。怪我したことで世界一に近づけた」本田圭佑









…こんな考え方もある









これは、特殊かもしれないが









ピンチをチャンスに変えることができるか?









ピンチすらチャンスと思えるか?









プレーできない苦しさはあるだろうが









進化して帰ってくるのを期待している









頑張れ!そら、かなと


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
プレトレ案内
×