今日はジュニアユースの試合は帯同
中津江合宿ではなかなか調子良かったと聞いていたので楽しみにしていたんだが
調子良かった反動なのか(笑)体調不良若干続出で11人ギリギリというハードな感じになってしまってた。
これから先もケガの予防と体調管理はチームとしての重要事項となるから、ケガしたり熱が出てしまったのは仕方ないが、その前の意識を高く過ごさないといけないな。
試合の方はついにユウセイのセンターバックという、ジュニア時代には開発できなかった才能がベールを脱ぎ(笑)
全員がしっかりとプレー時間を確保して試合することができた。
まだまだ伸び代と感じる部分は多く・・・
伸び代と感じるということは
・・・すなわち、いま不足してる部分が多々あるということで、水曜日からの合宿ではそのあたりをしっかり話してから取り組もうと思います。
急激に技術やフィジカルが上がることはないので、そこはコツコツと取り組みながら
意識をもう1レベル上げれるようにアプローチしていきたい。
全力の試合をして、勝ったとしても負けたとしても、全部出しきれたと言えるようなチームになっていきたい
明るくて仲がよいメンバーたちなので、そこを大切にしながら戦う集団になれるといいな。
今日でマサトがラストということで、子どもたちからは感動の一言が
・・・・
・・・・
特になく(笑)
まぁサッカーやってりゃまたどこかで顔を合わすこともあるだろう
再会した時に、うまくなったと驚かせることができるように頑張ろう!
セトグチは少しずつ次年度の緊張感が高まってきております。
明日の6年生の関西出発から始まり、怒涛のスケジュールの幕開け。
毎年が勝負の1年だが、今年も始まります。
マジ頑張ろう!