今日は朝から会社行って仕事して
そしたら社員さんも野菜の世話で出勤してくれてる人がいて、自分がなかなか現場出れなくて申し訳ない&感謝の気持ちです
んで、時間になったんで熊本へ出発。
楽しみにしていたソレッソ熊本との合同練習。
鹿児島で一緒に頑張っていたユイトや、ジュニア時代にたくさん試合した熊本の子たちに
たくさんの気付きをもらい、意識改革が狙いの練習会。
県リーグと九州リーグで戦うステージは違うからこそ、自分たちの基準を上げるチャンスと思い
りゅうくんに無理言ってお願いしました。
『憧れるのをやめましょう』ってやつですね(笑)
願わくばもっと最初から熊本の子たちとグループ組んでトレーニングやってほしかったが
途中からは少しずつ積極性も見え、良いトレーニング、良い経験になったのではないでしょうか。
こういった他ではできないトレーニングの形が取れるのもソレッソの魅力だと思います。
こんな場で自分をしっかり表現することをできる度胸を身につけていれば
これから進路を決めていく上で、いろんな練習会に行くことがある中で
発揮できずに終わる・・・なんてのを防ぐことができるのかなとも思ったりします
火曜日からジュニアユースの平日トレーニングも本格的に始まるので
今日の基準をより長く持続できるように意識していこう。

トレーニングの後には新1年生の試合が組まれておりました。
相手はいきなりサガン鳥栖。
アユマやせりあ、りくとにといろくんも元気そうでしたね。(写真撮り忘れた〜)
厳しい競争の中に身を置く選択をしたわけだから、巨大で分厚い壁が立ちはだかるのなんて当たり前。
それを乗り越え打ち破るためにコツコツと日々頑張ってほしい。
今日はたーくさんお久しぶりのスタッフと会えて楽しかった。
やっぱみんなと喋るとオモロい。
新年度スタッフ飲み会をりょうくんが企画してくれないかなー。