昨日の練習
関西遠征明けということで、遠征メンバーはお休み。
新4年生の何人かを5年生と一緒に練習させたので、自分が受け持つ新3・4年生は少なめで運動量多めのトレーニングができました
新3年生はめっちゃ遠慮してましたね〜笑
キッズ世代で、まだまだ【楽しい】を全面に出していい学年なので、もっと笑い転げるくらいのトレーニングにしていかないとな。
その後のジュニアユースのトレーニング。
なんか久しぶりのこの子たちのトレーニングはなんか懐かしかったが
やっぱり選手の特徴はそんなに変わらず(笑)楽しみながらできました。
なんというか、試合を観て『ここ!』ってポイントに絞ってトレーニング設定したけども、昨日だけではなかなか改善されなかったかな。
まずは絶対に『意識すること』が大前提。
「考えながら」とか「意図をもって」みたいなところが自然にできてくるように働きかけたい。
急に技術は上がるもんではないが、意識は今日から変えることができる
そこに気付いて成長できる期間にしていきたいな。
今日も朝から大忙し。
いろんなことが起こりまくってるが
自分の軸がブレなきゃ絶対大丈夫でなんとかなる。
そう信じてがんばらないと!