子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

差が出るのは・・・



今日はこうきコーチがキッズのTRMに行った関係で

 

 

午前中は中2のTRMに



 

中2の年代は上に上がる子とそうでない子がいるので

 

 

モチベーションに差が出がち・・・

 

 

この時期に先を見据えて、自分に矢印を向けてコツコツ頑張った子が

 

 

最終的に試合に出ることができる

 

 

今日のTRMもそんな部分が垣間見られた

 

 

「できることを淡々とやるのではなく

 

 

ちょっと難しいことに、ちょっと無理してトライしていこう!」

 

 

という話をしてスタート

 

 

トライが見られた子と、淡々とプレーしている子それぞれ

 

 

競争がある

 

 

パフォーマンスが良い者は落とされ、良い者が上がる

 

 

頑張るものは成長が待っていて、そうでないものは衰退が待っている

 

 

ただそれだけ

 

 

いつも選ばれる側にいる!

 

 

いつも自分次第!

 

 

・・・ってことを自覚しないとね!

 

 

満足せず頑張り続けるのみ!!

 

 

 

 

夕方は中3のTRM



 

高校生に試合をしてもらった

 

 

相手が格上ということで

 

 

色々なことを想定して、新しいことにもチャレンジしてみた

 

 

フィジカル的に相手に優位性があるが

 

 

(まだ入学したばかりの1年生だったので連携面が良くなくて助かった部分もあるのは事実だが・・・)

 

 

概ねよく理解し、トライしてくれたと思う

 

 

初めてやった割によくできていたように思う

 

 

引き続き取り組んでいきたい

 

 

今日は相手に自分たちのポテンシャルを引き出してもらった感じがあり

 

 

良い強度で試合ができていたと思う

 

 

いつも今日のような強度で試合をしたいし、練習をしたい

 

 

個々人のプレーについても

 

 

トレーニングで、試合で、散々言われていることを意識しながらプレーした子が多かった

 

 

やっぱり意識次第で変わる

 

 

意識の差が成長の差につながる・・・

 

 

意識していることが無意識になるくらい、意識してもらいたい

 

 

 

 

夜はクラブユースの監督会議

 

 

組み合わせも決まり、いよいよ始まるって感じ



 

1つ1つ乗り越えていこう!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ご案内
プレトレ案内
×