子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

ニコニコ




木曜日は人工芝でのトレーニング。









技術の部分に訴えかけるには、この上ない環境なので、めちゃ楽しみにしてるんだけど





仕事からの送迎までの隙間がマジでバタバタで、来週からは違う方法を考えなければ・・・









そんなことを思っていたら、敏腕シュンスケ





又の名を





「コウショサギョースルケイタヲアンゼンナチジョウカラザツニイジルセーフティーボーイ」





が、「こうすればセトグチサンの負担が軽くなりませんか?」と提案してくれたり





スタッフの協力にてなんとかなりそうであります。









トレーニングの方はやはり環境がそうさせるのか、とても良い雰囲気で進んでました。





4月頭の合宿からがっつり関わり始めたわけだけど、2〜3週間でプレーがよくなったなぁと思える子もいて





思春期、反抗期という精神面のハードルもあることだが、こちら側から伝えようとしていることはじんわりと聞き入れ吸収してくれてるのではないかという感覚です。





そこには保護者さんのサポートがあるんだろうなぁと想像するところです。





うまくいく時もいかない時も、コツコツとまっすぐに一生懸命!





子どもたちに向き合って行きます!













そんなグランドのお隣ではアラーラU15がトレーニングしておりました。





顔見知りの子がたくさんいるんで、「元気か〜!」なんて声かけてたんですが





みんなニコニコ対応してくれて





「1年後にはこっち向いてくれないんだろうなぁ〜」





なんて思いながら





うちから巣立って行った2人も元気そうに頑張っておりました。













もはや思春期が来てるんじゃないかと心配していたライキでしたが





わたるの圧なのか?





それともソレッソ悪ガキ軍団が分散したせいで自然療法となったのか?





なぜかはわかりませんがなんかニコニコしてました。





ユウは変わらずニコニコしてて(笑)









2人とも久しぶりにセトグチに会えて嬉しかったんでしょうね(笑)













さぁ。





あっという間に金曜日





週末リーグが続くことで緊張感のある日々を送れております。





気持ちを引き締めてやってこ!


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ご案内
プレトレ案内
×