こんにちは
昨日のブログの続き、、日曜に行われた練習試合
まずは対戦相手のイケメンコーチ鈴木くん^ ^

無理なお願いをしても「あっいいっすよ~」ってなんでも聞いてくれる
今度無理難題言ってみようかな笑
試合は相手に6年生もいる中だったので、うまくいくこともいかないことも色々でした
ただ、一つのきっかけが試合をよくしてくれました
そのきっかけを作ってくれたのは、絶え間なく走り、体を張って頑張っていた数名の子達
技術的な部分には課題があるし、「頑張る」ってのは当たり前なこと
それでも当たり前のことができるのも能力の一つ
この部分が欠けてると持っている技術を出すことも難しくなるわけで、、
その子達の頑張りを言ってあげると、周りも触発されたのかそれぞれに良い場面が多々みれ、ゲームも良くなりました
褒め方や叱咤激励などの言葉掛けにも色んな効果があるもんだなと感じれた1日でした
習慣にしてもらいたいな
成功体験による手応えというのはやはり大事ですね

今週末も試合が入っているので、徐々に調子をあげていこう
最後に、、、
忘れ物ないか最後に確認してグラウンドを後にすると
可愛い忘れ物、、

?笑
グラウンドに一人ポツンと、、笑
さっきお疲れ様でした〜て解散の挨拶したぞ笑

泣かずに困ってました笑
無事に送り届けました^ ^笑
以上、週末番外編でした
ちゃんちゃん♪