終幕した選手権大会


3週間という期間に6年生の意地や、逞しさを感じることができた期間でした
それはソレッソだけにとどまらず、いろんなチームにも言えることで

対戦相手や、試合に負けて泣きじゃくりながらベンチを後にする子ども達をみて
心動かされました



ジュニアというカテゴリーも残すとこあと1ヶ月ちょいか、、、
卒業まで楽しんで過ごしてもらいたいな
5年生は九州新人という一つ目標にしている大会があるので、そこに向けて
強化や競争も始まっているし
九州新人がない子も同様に強化と競争
成長著しい子も多数出てきて良いこと
更には4年生でも頑張っている子がいるので、5年生の競争に割って入れそうで良い刺激になるだろう
もっともっと貪欲にうまくなりたいとか、勝ちたい、負けたくない、っていうのを練習中から意識して取り組んでもらいたい
それが楽しいという結果に繋がると思うので
俺もそういう環境づくりができるように指導がんばろ
「今日の汗明日輝く」

高校の頃よく言われていた言葉です
輝くための頑張りは必須です
こども達、成長できる可能性は無限大
競争が共創になるよう頑張ろうな
