昨日、今日と福岡にてフェスティバル
主催の福岡西の長谷川さん、色々とありがとうございました
昨日は6年生の1グループ見てたけど、せいじさんがブログに書いてたように、熱量に欠ける試合が多かったかな
ポジションやメンバーも色々と手探りな部分もあったので、うまくいかなかったり、やりづらさや難しい部分もあったのも確かだけど
それ以前のということで、勝負の原点でもある、
勝ったら嬉しい、負けたら悔しいていうベースは絶対必要不可欠
それぞれの特徴や良さがあるんだから、それをどんどん出して欲しい

久しぶりのまんちゃんは誰もいないのに試合中に転倒して見事な受け身をとるというミラクルなプレーを披露。笑
みんな、まだまだギアを上げていってもらいたい
今日は5年生のサポートへ
こちらも同じように、心技体の心の部分で集中してやれてると攻守にいいプレーがでていたかな
最後の福岡西との試合は互いの特徴が出た観ていて面白い試合だった
相手の子達のパワフルで推進力のある攻撃や球際は迫力ありました
そんな中うまくいなして、チャンスを作り、2-0とした前半の2得点はいい形でした
逆に後半はこれまた相手の勢いが勝り、相手の2得点はどれも素晴らしいものでした
2-2の同点で終わりましたが、結果以上に得られるものがお互いあったのではないかと思います

MVPにレントが選ばれてたけど、レントらしい表情してました笑
昨日はシュウジもまたシュウジらしい表情で受賞してたな笑
話しは変わり、こちらの写真

りゅうまの小バッグ
邪魔になってそうで、三角さんが座ってるイスにりゅうまが置いた瞬間に三角さんが立ち上がって指示を出し、その瞬間に置いたりゅうまの小バッグがひっくり返り、中にまあまあな砂が入り込むという説明が長い事件が
中々伝わりにくい事件ですが、爆笑でした笑
てことで、今週も頑張っていきましょう^_^