おはようございます
ブログサボっていたわけではありませんよ、、m(_ _)m
携帯を新しくして、バックアップだの同期だの苦戦しておりました
先週末は今年に入って初の遠征
修学旅行みたいな感じもありながら、、笑
6年生に帯同している子達も含め、5年生全員参加という久しぶりの全員集合の旅
引率は、担任の私に、副担任のこうさく先生
向かうは聖地・宮崎県綾町
素敵な先輩・ダダンさんがいる町

カメラを向けると、、

ニコッと笑ってくれます笑
2日間色々とお世話になりました!
40分ゲームを2日間で6試合
どのチームもU11カテゴリーでは慣れない時間
タフさも鍛えられるとプラスに捉えて
試合に対してモチベーションがあり、ひたむきに頑張る子もいれば
なんとなくやっている子もいたり、、
ピッチ外の部分でいうと、せいじさんに言われていたことが全て
私も、解散時に「考動力」という言葉の話をしました
母校に掲げられている言葉です
小学生だろうが必要な力
一人一人の意識の変化に期待しています
大会結果は、、
チーム③は、勝てない試合が多かったけど、2日目の1勝はやはりベースの
頑張る・走る等の部分あってのこと、体に習慣となるように
チーム②はいい試合と、そうでない試合が代わる代わるな感じで、、
相手の力もそれぞれではあるけど、
そしてチー

優勝!
スコアだけ見るなら、
結果は子ども達の頑張りの賜物
試合の入り
ただ、個人個人のとこで、声出して鼓舞させたり、
決勝という、
ただ、
目標はもっと大きいもの
高みを目指してこれからも頑張っていこ
今回、5年生全員が参加でき、

仲間
まだまだ頑張っていこう!
保護者の皆様、たくさんの応援・サポートありがとうございました!