気づけば夏も残り半分を過ぎようとしている
早いですね笑
コロナの中で制限はあるものの、充実しているからでしょうが
ここ数日は、4.5年生の活動のサポートに入ることも多く、なんとなくではあるけど子どもの成長というか、どれくらいやるのかっていうのを知ることができた

今の6年生が、4.5年生の時はどんな感じだったかな〜とか
どんなことをテーマに指導してたかな〜とか
そんなことを懐かしく思い出しながら比較して見てみたり
純粋に、どんな子達がいるのかなって見てみたり
特に4年生はやっぱりまだまだ笑いがおこりますね笑
9月からは徐々に公式戦モードに突入し、まずは4年生のゼビオカップが開幕
子ども達もりゅうまも燃えてることでしょう

各学年がそれぞれの場所で、残りの夏をやりきりたいな
6年は現在グループで活動が分かれていて
オフ組は、しっかりリフレッシュできてるかな?
たーくさん宿題できる時間や、家の手伝いできる時間もあるはず笑
私は、6年生の強化合宿グループの引率へ
大雨で安全面を優先した結果、フェスティバルは中止になったけど、TRMは組めてるので、できる範囲でしっかり強化していこ

食トレも頑張りましょう笑