笑顔で終われたゼビオカップ

まだまだな部分も多いけど、夏を乗り越えて成長を感じることも少しはありまして
色んなプレーがあったけど、その中でも印象的だったのは
最後のブレイズ戦のコーナーキックの時に、今までやったこともないようなショートコーナーして点とったこと
私の指示ではなく、子ども達のオリジナルな判断であって、よくあの場面でやったなと感心
そういう前向きで積極的なチャレンジする姿に成長を感じるもの
緊張でガチガチな子も多かったけど笑
目標を定めて、目標に向かって励み、目標達成できたその経験は糧になります

現状に満足することなんて一切ないし、むしろこれからの方が大事なので
これからまた4年生みんなで頑張っていこ
大会と並行して開催されてたU10女将カップ
こちらも主で運営してたのでバッタバタでしたが
参加チームの皆さんのご協力で無事に閉幕しました
寒かった大津

すでに冬支度を済ませていたコーサク笑

季節感ミスってたミノさん笑笑
また、いじられるわ〜て嘆いてました笑
この2人から、、笑

話が脱線しましたが、、女将カップ
VF2チームに分け、ゼビオが一つ区切りだったのでメンバーも入れ替えながらで
Fメンバーは、最終日に頑張りが見えて
そこはベースの部分なので当たり前ではあるけど、そこの意識もまだまだ低いのでそこを上げていこうと伝え
その後の試合も取り組んでいたように感じました
成功体験は成長速度が増すエネルギーですね
Vはプレーの幅を広げる為にも、2日間の全試合を普段やっていないポジションをやらせ
え、俺センターバック、、?
ボランチやったことない、、
初めてFWするとか、、
関係ない、やってみろって笑
子ども達も不慣れなポジションに悪戦苦闘しながらも取り組んでました
質も大事、されど経験も大事
しばらくは全員このやり方でやっていこ
大会結果は優勝

笑顔がたくさん見れた3日間
結果に一喜一憂することなく、また進化していけるよう頑張っていきましょ
