日曜日のTRM
レタドール、カベッサ、太陽鹿児島と
レタドールの物腰柔らかく、謙虚な上田くん。、お世話になりました!
試合は2チームに分かれ
チームとしてではなく、個人個人のよかった所や課題など
もっと勝負へのこだわり持って
もっとうまさへのこだわり持って
もっと力抜いて、、
などなど、現状に満足することなく成長速度を加速させて伸びてもらいたい
この日も、ポジションを固定せずにいろんなとこやらせてましたが
はい、不慣れなポジションやらせるといろんな部分が見えてきますね笑
今週も試合が入ってるので、いろんなことにトライチャレンジする姿を期待しておきます

試合後、テレビ放送されていた天皇杯決勝戦
スタッフもブログで書いていたけど
サンフレッチェの誠

決めれば勝ちを確信できたPKをストップされたこと
PK戦でのPKは決めたものの試合には敗れたこと
言葉にならない悔しさや責任を感じることも
目の前で相手の歓喜の瞬間を目の当たりにすることも
想像を絶するプロの世界で、とてつもない経験だったことでしょう
敗れたものの、最後まで誠らしく強気な姿は誇らしかった
私がソレッソに戻ってきた時に誠は、当時中学2年生
ジュニアの頃の話とかスタッフから聞くこともありますが、とにかく存在感があって、チームを勝たせることができる男なんだなと
関われた時間は長くはないけど、当時から攻撃の仕掛けも、守備の迫力も凄まじかった
そんな誠が、試合後人目気にせず泣く姿には、心奪われました

これは、SNSで流れていたある方の投稿
すいません、引用させて頂きます。

誠が愛されている選手なんだなと感じることができます
解説の中村憲剛も言ってたけど、公式戦の悔しさは、公式戦でしか返せない
すぐにJリーグ杯の決勝が迫っているサンフレッチェ
こんな最高の舞台は中々ないこと
この悔しい敗戦を乗り越え挑むサンフレッチェ、誠の試合が楽しみです
頑張れ、誠
最後になったけど、これは小学生、中学生、問わず、サッカー選手を夢見る子ども達に観てもらいたいなと思った動画です
ソレッソのことにもふれてあります
良かったら是非ご覧ください