日曜の5年生は、朝からTR組と午後からのTRM組に分かれての活動
TR組は、4年生の相手として紅白戦をガッツリと
ラストの1本は、違いをだせて面目を保ってた😅
4年生達もモチベーション高い中やってたように感じ、なんとなくでやるとピンチを迎える場面も、、
質と強度、両方大事と伝えて解散
午後はアンツとTRM
試合の入り方をミスって、圧を浴びピンチを数回迎え
あれが入ってたらゲームが難しくなっただろうなという教訓をもらえまことをプラスに捉えようと
その後は、らしさも出せてスコア的には開いたけど、いい試合ができました
課題と、手応え両方あったし、最後には
こういうことをしたり、こんな風になると良くないってのも話せたことが何より良かったし
それでも、ブレずにやると最後どうだった?ってのも共通理解できた
日常の積み重ねはやはり重要です
そして、昨日はリフレッシュさせたかったこともあり、活動はオフに
なにすんの?って聞いたら
温泉入りますって、、
癒やしを求めた発言したり
宿題します!ってまさかの発言したり笑
おもいおもいのオフを満喫できてたならいいな
今週も、充実した日々を過ごせるようにがんばろ
