子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

長ネギ



 

 

4月から正式に中2を見て

 

約7ヶ月

 

土曜日の3部リーグ

 

最終節

 

中3に上がってる子達を抜いての試合は最後だったかな

 

 

まー、おれの中でもここは一区切りと言うか

 

 

受け持ってからどこぐらいまで引き上げれたかな?

 

と、確認する試合でもあった。

 

 

ん〜。

 

もっともっとだったな。

 

 

龍さんはベンチで黙って見てくれてた。

 

ま〜言わずとも2人の考えは一致してて

 

龍さんの求めるレベルまでは引き上げれなかった。

 

という、なんとも悔しい成果だったかな。

 

ただ、全否定するわけでもなく

もちろん、最初に比べたら間違いなく変わっている部分もあったし、変わった選手もいた。

良くはなったと👌攻撃はね。

指導力が試されるのは攻撃よりも守備力だと思っていて

守備面での個人戦術をもっと教えるべきだったな。

 

それと、あと1人2人は中3に上げないとダメだったかな〜と。

 

 

選手それぞれが持ってるものを最大に引き出すのが俺の仕事でもある

 

プラスしてもっと個人戦術を身につけさせないとな〜

 

個人技術、スキルの方に偏りすぎてしまった部分もあるのかな。。。

 

コオーディネーションを取り入れてはおるけども、、、

 

ただ、コオーディネーションは遠回りをする近道であり。

??笑

それ、近道じゃないじゃんと。笑

 

 

遠回りをすることによって、ゴールまで様々な体験をする

 

結果、同じスキルを習得するんだけども、Go!ストレートでスキルを習得した選手よりも

 

寄り道をした選手のスキルの方が応用が効くし、適応能力に違いが出る。

 

 

高速道路と一般道

 

目的地は同じ

 

到着時間は違う

 

けど、道沿いに並ぶお店や建物は明らかな違い。

 

高速使って何もなく到着するのと

 

一般道で美味しいもの食べたり、良いものを見れたりして到着するのとは

 

また違う。

 

早く着くメリットもあれば

 

何か、損をした気分にもなる。

 

途中、獲れるものがあったのにその機会を逃してしまうのだから。

 

ちと、自分なりに考えたんで伝わるかわからんですけどね。(^^)笑

 

深堀りするなら、吉井先生👨‍🏫こと、キヨコーチに!

 

 

=======

 

今回、中3のゆめき

 

ずーーーっと、体のバランスで悩んでいた

 

一般的に言われる、クラムジーってやつ

 

しかし、ここ最近めちゃくちゃ調子が上がって

 

なかなかな選手になってきてる

 

 

もちろん彼本人の努力があってのことですが、実は裏ではコオーディネーショントレーニングを取り入れて、しっかりと体の使い方を脳に入れていたと。

 

トレーナーはもちろん、

 

メガネ先輩こと、キヨコーチ。

あ、吉井先生か。

 

 

 

最初、座った状態から手を使わずに立つって動作ができなかった、ゆめき

 

 

様々なコオーディネーショントレーニングを挟んで、ゆめき本人が最近調子いいですと言った時には

 

 

座った状態から手を使わずに立つ動作が、めちゃくちゃ早くなったとのこと。

 

運動をする上で、よく言われる

 

『心・技・体』

 

 

この、心の部分

 

これは、もちろんハート。心臓のこともだが。

 

心を動かすのは頭、脳であり

 

全てはここの脳の部分で人間はコントロールされる

 

脳トレだとかいろいろありますが、コオーディネーションはまさにそこの部分

 

早く技術を身につけさせるよりも

 

身につけた後のことを考えたトレーニング

 

クラムジーでお困りの際は、ぜひ

 

メガネ先輩こと吉井先生のところへ👨‍🏫

 

白山通りのなるお整形外科にいてます

 

 

さてと、U-14クラブユースの組み合わせも決まり

 

龍さんと中2を鍛えていかねば〜な

 

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×