今日は嘉島でトレーニングマッチ
ソレッソ熊本、レダドール、サガン鳥栖と試合をさせてもらった
5年生にはこの1年でたくさんのことを伝えてきたつもり
来年は瀬戸口コーチが担当すると決まり、よりスムーズに受け渡せるように
試合後は常に連絡を取って確認の作業をしているが
新しいメンバーも増え、さらに共有していかなければならない部分もある
そんな中で子供達自身が局面局面でやるべきことをどれだけ把握できているか
もちろん「喋る」「走る」「戦う」っていう大前提の部分をクリアしていなければそこまで話しは辿り着かないし
やるべきことの中で自分らしさだったり、自分にとっての答えをプレーで発揮してもらうことはとても重要だと思う
以前のように1試合丸々大声でコーチングして、ケツを叩いて戦わせて
あーしろ、こーしろっていう自分の意見を強要するようなことはしなくても
やってほしいことに取り組んでくれている
自分の考えを持ってプレーをする選手も増えてきた
でも、それだけじゃダメ
良い意味でこっちの期待を裏切ってくれるような
こちらが求めていることにプラス自分のカラーを強めに乗せて
観ている人が驚くようなプレーにもチャレンジして欲しい
そこに辿り着くためには何度も何度も言っているが
やっぱり「日常」から見つめ直すこと
ここがなんだかんだ1番大事
コーチから言われたことに取り組んで褒められることを喜ぶのではなく
自発的に閃いたことであったり考え込んで辿り着いた答えをしっかり自信に繋げて
根本的にサッカーを好きになることが
成長への近道なんじゃないかなと
そんなことを思った週末でした
また火曜日のトレーニングから
「日常」をアップデートできるようにみんなでチャレンジだな