昨日は朝から3・5年生の引率からの中学練習
1日サッカーに携わらせてもらえて幸せです!笑
朝一は何とも元気な3年生笑
空いた時間にはヘディング練習だったりトリカゴだったり
まだまだ何をやっても楽しいって感じの集団で
試合中よりも空いた時間の方が疲れたな笑
試合に関して、球際や頑張り方って部分は普段の練習から浸透しているんだろうなという感想
中でもナミの頑張り方は1番変化を感じた!
継続してきた事がしっかりプレーにあらわれてるので
もっともっと続けてほしい!
みんな最後のゲームまで走りきれれば良かったんだが
失点した時にへこみ過ぎ笑
得点してからやれる!って思っても少し時間が足りなかったと感じてると思うので
開始直後から疲れてても関係なしに全開でやるしかないな
5年生の方はというと

以前見たときよりも
メチャクチャサッカーになってるやん!って印象
中盤の選手達は積極的にボールを受けるし
後ろの選手達はただ前につけるだけじゃなく運べるし蹴れるし
なによりも前の選手が決めきることでゲームが落ち着いていた部分もあると思う
一人一人できることも増えていてシンプルに観ていて面白かった
若干プレーが上手くいかず口撃されている選手もいたが
そんなときもある笑
そんなときもあったなーと思えるように
今を必死に頑張るしかないな!
終わって中学の練習へ
ここ最近の課題がなかなか変わらず
同じことを繰り返し練習前に伝えている気がするが
やればできることをやらないだけなんで
やるしかない状況を作るしかない
プレーの部分ももちろんそうだが
それ以外の部分で改善すべき点が多過ぎる
そんな話をしっかり伝えて終了したので
今日の練習はどんな表情で来るのか楽しみだ
グラウンド閉鎖になるわけでもなく
週末の活動がなくなるわけでもなく
大好きなサッカーなんで
もっともっと練習から開き直って大暴れしていこう