台風の影響でへたしたら活動ができないんじゃないかと不安だった今週末
土曜日は土砂降りの時間を乗り切り、水捌けの良さ全開だったホーム北公園でNIFS KANOYAとみっちり練習試合
一度ピッチ全体が水溜まり状態になったが
そんな状況でもボールがしっかり転がるんで
雨男の自分にとっては最高なグラウンド
日曜日の今日は太陽国分、クオーレと練習試合で夜はブリリアント
夏休みが終わってもサッカー漬けの毎日に感謝です!
試合を振り返ると
ゲームの入り方、フィニッシュの精度、雰囲気作り
課題が明確になったゲームになったが
やはり改善できるのは日常のトレーニング
トレーニングから目的をより明確に
もちろん様々な部分の基準は高く保ちながら
今回出てきた課題をしっかりクリアさせていかないといけない
最近、顔つきや表情が明らかに良くなった選手が数名いる
なにをきっかけにそう変化したのかは本人達しか分からないが
苦しいとき、上手くいかないときの『やってやるぞ!』って表情
こちら側の要求に対する受け止め方にも素直さがあり
改善しようとチャレンジする姿勢が多々見られる
そういう選手は見ていて頼りになるし
見ている人々が応援してくれる
やっぱりチームとして一体感を持って取り組むことや
見ている人から応援されるようなチーム、人間でいなければならない
朝の6時半からブリリアント終わりの食事まで
およそ16時間一緒にいたこやつとも意見を擦り合わせれる時間が長く
すごく充実した週末になった

台風の影響がどう通常練習にあらわれるか分からないが
またしっかり改善していこう
そして、先日も記載させていただきましたが

ソレッソ鹿児島ジュニアユース体験練習会を行います
大事な大事な中学3年間
一緒に熱く、全力で、サッカーに燃えたい選手はぜひご参加ください!