子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

チェストリーグ開幕



今日からチェストリーグ開幕



長い長い戦いの始まりであり


 

高円宮杯へのカウントダウン


 

 

 

ソレッソ鹿児島ジュニアユースとしても最後の学年


 

 

 

そして今年の1部リーグはどこの指導者と話をしていても大混戦の予感だと話題になる


 

そんなリーグの開幕戦


 

 

 

まだまだ不安要素がないと言えば嘘になるが


 

開幕に向けて準備はしてきたつもりだし


 

相手は同地区の太陽国分ということで


 

互いに選手の特徴もある程度把握できていた


 

 

 

開幕節ということもあり


 

お互い少し硬い入りとなったゲームだったが


 

開始4分にタイヨウが角度のないところから珍しく右足で流し込み先制


 

 

 

貴重な貴重の先制点を奪うことに成功したが


 

なかなかなかなかなかなかなかなか落ち着かないゲーム笑


 

 

 

激しい強風と相手のエースに苦しめられながらも


 

運も味方につけながらギリギリのところで守る時間も少なくなかったな


 

 

 

お互い決定機を決めきれず1-0でハーフタイムへ


 

 

 

瀬戸口コーチと常に意見を擦り合わせながら


 

自分達のコンディション、相手の目的を意識しながらちょっとした修正を続けながらの80分となった


 

後半は特に風下だったんで相手のパワフルな選手にヒヤッとさせられる場面も続いたが


 

やってくれました



写真撮り忘れたんでアルバムにあった1番良い顔していた時の写真を笑


 

相手のクリアミスから技ありボレーで追加点


 

 

 

とはいえ、やはりミスも多いしまだまだ技術的な部分でも落ち着かせることのできないゲーム


 

2-0のリードを奪いながらも


 

相手はクラブユースでも0-2のビハインドを残り5分から大逆転勝利に導いた名将竹内大先生


 

全然気が抜けない時間が続いた


 

 

 

練習試合では3点目を奪うことにすごく課題があると感じていたが


 

今日はその後タイヨウが2得点


 

ゲーム中上手くいかない時間も続いていたキシンがチャンスをモノにして


 

最終スコアは5-0


 

 

 

大量得点、完封


 

聞こえは良いかもしれないが


 

よく勝てたなっていうパフォーマンスだったかもしれないし


 

一週間後再戦したら絶対に同じスコアにはならない


 

 

 

個人個人の課題としっかり向き合って


 

来週の鹿実戦に照準を合わせよう


 

 

 

長い長いリーグのスタート


 

 

 

勝てたことはまぢナイス👍


 

 

 

ただ、水曜日・木曜日のトレーニングはすごく大事になってくる


 

 

 

このまま勢いに乗れるように


 

サッカーでもそうだが


 

サッカー以外の部分から勝利を目指して良い準備をしたい

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
プレトレ案内
×