今日からバディ主催のニューバランスカップ。
昼飯のサラダのドレッシングを、和風ドレッシング取ったつもりが、すりおろしオニオンでテンション激下がり。。。
玉葱食べれないから。
まぁ~、何とか食べたものの、若干気分悪い中会場入りした。
会場の芝はキレイに刈ってあり最高。

あまりのデカさにテンション上がるバブちゃん達。

動物園のキリンさん見るようなテンションで絡んでた。
試合の方は、
対レイソル 2対1
対リベルタ 2対2
対クリエイト 4対1
まさかの1位通過(笑)
けど、レイソルには勝ったものの、0対5くらいで負けた気分。
技術云々より、身体能力の差を感じた。
こぼれ球はほとんど拾われ、何度も1対1を剥がされる事の連続。
身体能力の差は、しょうがないが、もっと負けたくない意地を見せて欲しかった。
ボールを持ってもミスで相手に渡る事もたくさんあったし、プレーに余裕が必要。
このレベルだから体感できる刺激を子ども達自身が受け取ったと思う。
まだまだ上がいるって事を痛感した事が収穫だ。
全体の結果は、こんな感じ。

どこも接戦だ。
気になる綾組は、神奈月先生に聞いたところ、負けなしらしい。
力がついてきた証拠だな。
綾組の相手も濃いんで、成長して帰ってきて欲しい。
明日のニューバランスカップは、リーグの1・2位同士で組まれたリーグ戦。
相手が、
サンフレッチェ、センアーノ、トリニータ。
明日2位以内で通過できれば、決勝トーナメントに進出できる。
厳しい戦いが続くな。。。
今日のテーマは、
競争する事で得られるメリットと注意点
https://kotoba-chikara.com/
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

