今日でゴールデンウィークも終わり。
ゴールデンウィークの締めは、息子とサッカー。

ゴールデンウィークは、今まで見てた5年生から離れ、
4年生を中心に、昨日までは6年生を遠征に連れて行ってた。
担当になったらのめり込んでしまって周りが見えなくなる自分にとっては、
色んなカテゴリーの子を見れたゴールデンウィークまでの活動は貴重だったように思う。
今週末は、いよいよ担当学年別発表。
どこになるのかなぁ~。
遠征を通して、気付きもたくさんあった。
その気付きはこっちでまとめてみたんで、ぜひ!!
https://kotoba-chikara.com/
遠征の際気をつけるべき事と得られる効果~ピッチ外とピッチ内は繋がっている~
子ども達が、成長していくためにはサッカーだけやらせててもいけないんだなと改めて感じた。
指導をする時に一番難しさを感じるのは、
サッカーの中身よりも意識を変える事。
意識が変われば、サッカーの吸収も早くなる。
担当が決まったら、長い時間かけてしっかり伝えるべき事を伝えていこう。
でも、(毎年思ってる事だが、)
今年こそは、他のカテゴリーの事にも目を向けないとな。。。
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

