この画をみて違和感を感じないだろうか?

ピースはどうでもよくて(笑)
白のシャツは爽やかさがないと似合わない。
野武士はダークな色が似合うな。
さて、
今日の練習は、5・6年生を25名程。
はじめに若干きつめの練習をしたが、息切れしながらよく頑張ってたな。
守備の甘さは気になるが、
特に6年生は、危機感があるのか「やろーぜ」ってお互い声を掛け合いながらしっかりやろうとする姿が見える。
普段は、見られないような行動も見る事ができた。
真っ先に道具片付けを率先してやり、休憩後も走ってコートに戻ってくる。
変われるきっかけを自分のものにしようとするのが良く分かる。
きっとこれからプレーが良くなってくるはずだ。
とりあえず、そんな様子が見れたんで、練習後にそういう姿はしっかり見ていると全員の前で伝えた。
やらないならやらないでいいが、そこをサボる子は、ゲーム中もサボるって。
人数が多くなると、一人一人の意識が高まらないと、集団が成立しない。
この前の遠征ではないが、甘さが簡単に出てしまう。
少しでも今いるグループから上でチャレンジする子が増えるようにしたいな。
しっかり雰囲気づくりをやって、やれる事を全力でやるしかない!!
今日のテーマは、
https://kotoba-chikara.com/
才能ある選手の共通項~才能の正体とは~
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

