昨日の団結式はやって良かったって思った。


担当は、持ち上がりの5年生。
また一年間よろしくお願いします。
写真は、ソレッソ専属カメラマンの世界のTAKESHIさんが提供。
いつもありがとうございます!!
正直なところ、持ち上がりが一番楽なんで良かった。
一年間成長を見てきてるわけだし、それぞれの性格も分かる。
まだまだ、足りない部分もたくさんあるんで、コツコツ積み上げていこう。
今年は、スタッフで、子ども達の成長のためにはどうすればいいかを考えて、新しい試みをスタートする。
競争は一層激しくなるが、頑張った成果は実感しやすいし、
より成長への意欲がわく環境づくりになるはずだ。
より個に特化した取り組みだと思う。
チーム作りという点では、チームを行き来する事で不安に思われる保護者の方もいると思うけど、
個が伸びれば、自ずとチームも成長すると思っている。
5年生が中心になると思うけど、4年生も数名は見る形になる。
昨年も同じ感じだったが、4年生も含め、しっかり成長の後押しをしてあげよう。
野武士のブログが、
「今日より明日、また成長できるように頑張ろ」
で必ず締められている。
俺も締めの言葉でも考えよっかな。
ヒデは、
「今日より明日、また太らないように我慢しよう」
で決まりだな!!
今日のテーマは、
https://kotoba-chikara.com/
サッカーの指導をする際の親の接し方で守って欲しい事
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

